施術者プロフィール
★施術経験 15年以上
★のべ施術人数 9000人以上(※ 2001年4月~2017年12月)の施術者が施術を担当致します!
★当院の施術者は 20歳からアロマセラピストとして施術に携わり、25歳から柔道整復師として患者様の施術をさせていただいております。また当院は鯖江市で最も古くから開業している老舗の接骨院です。曾祖父・祖父・父に続き、わたしで4代目になります。叔父2人、いとこ2人も柔道整復師です。
取得資格
①国家資格
柔道整復師免許
短期間で簡単に取れるような免許ではありません。
免許取得後も患者様へより良い施術を提供する為、勉強を続けています。
②民間資格認定証






◇アロマセラピスト(2002)
◇リフレクソロジスト(2002)
◇推拿整体師(2006)
◇クォンタムタッチ(R)認定プラクティショナー(2012年~:毎年1万円程度の更新料金が必要なため、2016年5月で継続更新手続きを終了しました。)
◇クラニアルマニュピレーション・プラクティショナー(2013)
他に受講した講座、セミナーなど
◇ハーブコーディネート講座 修了(2003)
◇心理カウンセラー養成講座 修了(2004)
◇筋膜・隔膜リリース セミナー受講(2006)
◇クォンタムタッチ:セミナー受講(2011)
NLP-JAPAN ラーニングセンター
NLPハイパーコミュニケーションセミナー受講(2011)
◇クォンタムタッチ上級コース
SCH(セルフクリエイテッドヘルス)セミナー受講(2012)
◇パームスヘルスサイエンス専門学院 主催
第1回 オステオパシー国際セミナー
OSTEOPATHIC COLLEGE OF ONTARIO(OCO)
Dr. Steven Sanet, D.O. 来日
◇クラニアルオステオパシー・アドバンスコース3日間 修了(2013)
◇2015年3月1日 クンルンネイゴン レベル1 受講
◇2015年3~5月 NLP-JAPAN ラーニングセンター
NLPプラクティショナーコース修了
◇2015年6月 AJOA全日本オステオパシー協会
京都支部講習会 内臓マニュピレーション 1回目/全4回 受講
◇2015年8月~ パームスヘルスサイエンス専門学院
OMT/DTMⅠオステオパシーコース受講開始。
◇2015年11月&12月 パームスヘルスサイエンス専門学院
内臓マニュピレーションセミナー受講
◇2016年3月 シータヒーリング基礎DNAセミナー受講 11月 シータヒーリング応用DNAセミナー受講
◇2017年5月 第5回 DRT強化セミナー 参加 石川県白山市:わかば接骨院 様にて
~ごあいさつ~
皆様こんにちわ。鳥羽中レディース整骨院、施術者の天谷紀江と申します。
整骨院というと、通常、男性の先生がほとんどです。なんだか行きにくい… なにをされるんだろう… そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そもそも話を聞いてくれない先生、聞かれたことだけに答えて下さいという先生、まわりに沢山の患者さんがいて、聞かれたくないのに… とか、話しにくいな…、という環境… そういう整骨院は、女性にとっては決して居心地のいいところではないですよね。女性特有の症状を気軽に話せて、リラックスして施術を受けられる場所を作りたい。これが、わたしが鳥羽中レディース整骨院を開いた理由です。
身体のお悩み、痛み、しんどさなどを少しでも解消していただくために、はじめから終わりまで、私がケアさせていただきます。ですので、どうぞご遠慮なくお話しくださいませ。
当院は、1対1 の「完全予約制」をとっておりますので、他の方に気を使うことなく施術を受けていただけます。「楽になったわ~」「もっと早く来ればよかった。」と言っていただけることが、わたしの何よりの喜びです。
プライベートをチョコっと・・・
昭和56年3月23日生まれ。鳥羽小学校・中央中学校・仁愛女子高等学校卒業。
進学のため大阪へ→ 平成医療学園専門学校 柔道整復師科 卒業。2008年2月に帰福。
現在、イタリアングレーハウンドという種類のワンコを飼っています。名前は香音(カノン)、女の子です。
お転婆でかなりヤンチャなワンコです。2009年6月26日生まれ
施術中に患者さまと犬話に花が咲く事もしばしば・・・。
愛犬からおねだりされると職業柄、ついついマッサージをしてしまいます。
マッサージの効果で、我が家の愛犬はいつも元気いっぱいです。
2015年12月3日にもう1頭迎えました。↓昔ながらの日本犬雑種の女の子です。
迎えた時点で生後6か月くらいかな?保護犬なのではっきりとは分かりません。
福岡県の動物愛護センターからボランティアさんに引き出してもらい、
飛行機に乗って我が家へやってきました。名前は日南(ひな)です。
只今、人馴れトレーニング中です。でも犬とはフレンドリーなワンコです。
どうぞよろしく♪(^^)

当日の予約状況は、下記のリンクから確認できます。
参考になさってください。
